鳥さんシリーズ
Nikon Z7II + Z 70-200mm f2.8(以降全て同じ) f2.8、SS 1/250、ISO-400、200mm、フラッシュ無し
以前にNikon Z7II で撮影した写真です。名付けて鳥さんシリーズ....なんの脈絡もないタイトル。
ベニコンゴウインコです。紅色じゃないけど...インコはおとなしいから撮影しやすいですね。
カメラ・レンズ同じ。f2.8、SS 1/250、ISO-400、77mm、フラッシュ無し
尾が長すぎてフレームアウトしてしまってた(ヘタクソ!)
カメラ・レンズ同じ、f2.8、SS 1/250、ISO-400、200mm、フラッシュ無し。
チョコボールのキョロちゃんでお馴染み(ほんまか?) シロムネオオハシです。
ちなみにキョロちゃんは架空の撮りだそうです。似てるけどなぁー(笑)
カメラ・レンズ同じ、f2.8、SS 1/80、ISO-400、115mm、フラッシュ無し
ハイイロエボシドリという名前らしいです。初めて聞いた名前です。鳩の親戚かと思った!?
カメラ・レンズ同じ、f8、SS 1/125、ISO-125、200mm、フラッシュ無し
ショウジョウトキです。トキって国鳥と勘違いされがちですが、日本の国鳥はキジです。
日本のトキと似ているのは当然で、同種では?という声もあるそうです。色からして違いますが...はて?
カメラ・レンズ同じ、f 8、SS 1/13、ISO-125、145mm、フラッシュ無し。
モモイロベリカンです。渡り鳥が見られるのも凄いと思いますね。
これらの写真は以前に神戸どうぶつ王国で撮影したものです。水族館より練習になります。
« NB8C Roadster 無事に帰還しました! | トップページ | ガレージの整理をしました。 »
「カメラ」カテゴリの記事
- 六甲山の山頂から撮影。(2021.04.12)
- 運動不足解消に...(2021.04.11)
- 花博記念公園 鶴見緑地 続き(2021.04.07)
- 花博記念公園 鶴見緑地 風車の丘(2021.04.06)
- NIKON Z 14-24mm f 2.8 レンズにフィルター装着したら失敗した話。(2021.04.03)