バンクシー展 天才か反逆者か
ATC(アジア太平洋トレードセンター)で開催されているバンクシー展に先日行ってきました。
もうびっくりするぐらいの人で、会場だけATCじゃないみたい(をぃ)
まぁ日曜日だったから人が多かったのかも? ちなみに鑑賞料は2000円/人です。
今までは2次元の世界でしかバンクシーを知らなかったので、こういった3次元的に表現されるとこれまた面白いなと思います。
バンクシースタジオのイメージですかねぇ。。。
凄い人数なんだけど、それでも写真撮影が出来るぐらいだから凄い蜜とは言えないかな。
今回のバンクシー展は全て写真撮影が可能なので、単に観てまわるより時間がかかっちゃいます。
でも写真撮影が全て可能だなんて太っ腹です。
全ての写真は撮れなかったんだけど、それでも90枚もの撮影枚数になりました。
バンクシーってどれだけ作品があるんやろうか? ほんと謎というか、バンクシーという集団やないかとさえ思う。
バンクシーは芸術じゃないと言う人もいるらしい。信じられない人がいたもんだ。
もちろん人の考えはそれぞれになので否定はしないけれど、これだけの作品を一同に観てしまうと明らかにアートだと思いますね。
こうやってスマイルを使う事などがアートと認めない理由なのかしら? パクリって思う??
大切なのはその作品で何を伝えようとしているかだと思うのです。
だから私はノープロブレムだと思います。って素人の私が偉そうにすいません(汗)
この作品を見た時は大昔に観た映画 猿の惑星 を思い出しました。
ちょっと寒気を感じてしまいました。
まだまだ見応えある作品が所せましと並んでいます。
緊急事態宣言が出てしまいましたが、ぜひ見逃さず南港ATCでご覧くださいませ。2000円なら激安です!
« カメラ保管用 除湿庫 | トップページ | またもや日本庭園に行ってきました。が... »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5500円の価値があるホットケーキ!?(2021.03.01)
- M3アンダーリップボロボロとオジンとルブタン。(2021.02.25)
- The 昭和(2021.02.18)
- ちょっと残念だった海遊館での撮影。(2021.02.17)
- とりあえず天保山に行ってみた。(2021.02.16)