SA22C ワットリンク ブッシュ交換完了!
SA22Cのデフホーシングの位置を決めるワットリンクですが、ブッシュにガタが来ていました。
そこで強化ブッシュを入手し、交換して頂きました。
赤いブッシュがそれで、強化ブッシュとなっています。
SA22Cの安定した走りを支えているのが、このワットリンクです。
デフホーシングの位置を常に安定した位置にキープする大切な部品です。
ここはSA22Cの開発当初、ブッシュを固くする必要があったと貴島さんも記事に書いておられます。
もしブッシュがへたっていたら、それはもうSA22Cの安定性をスポイルする事に直結します。
長期間、安定した走りを確保する為の強化ブッシュ投入なのです。
リアブッシュは場所によって、強化ブッシュとピロブッシュに分けられています。
画像の黄丸はFEEDピロブッシュ(ワンオフ)を採用しています。
赤丸部分は強化ブッシュが採用されています。
適材適所で考えて使い別けられているのです。きっと素晴らしい走りを見せてくれることでしょう♪
# SA22Cのワットリンクブッシュは、大切なブッシュなのでメンテは忘れずに!
« ヴァシュロン・コンスタンタン ハーモニー・デュアルタイム | トップページ | BREITLING SUPEROCEAN II 42 JAPAN EDITION が発売された! »
「SA22C」カテゴリの記事
- NB8C Roadster 油温計の不具合(2021.02.01)
- SA22C 初代 RX-7 車検に出せました(嬉)(2021.01.23)
- SA22C 初代 RX-7 車検が切れる直前!(2021.01.12)
- ナナガン(2021.01.11)
- 夢舞大橋をバックに(2021.01.07)